商品詳細

冷凍子持鮎1K 〔35尾入り〕 約28g前後 約13.5cm

販売価格: 3,780円(税込)

[在庫あり]

商品詳細

 1尾 約27〜31g前後 約13.5cm 1k 〔35尾入り〕です

 かなり小さめサイズかと思います。
 
 小さくても卵はしっかり持っていますヨ。
 
 天ぷら・からあげ・煮付け・おせち等でお召し上がり下さい。
 
 ”冷凍”でのお届けとなります。
   (鮎は年魚といって1年で一生を終えます。)
  
 35尾は奇数のため1kブロック冷凍となります。一尾ずつ目選別となります。
 40尾ですと20匹*2袋です。画像は梱包のイメージです。
 

他の写真

画像: 冷凍子持鮎1K 〔35尾入り〕 約28g前後 約13.5cm
小あゆの天ぷら

材料(4人前)
小あゆ 20尾
片くり粉 少々
揚げ油
天ぷらの衣
小麦粉1カップ(100g)
水分(卵1ケ+冷水)1カップ
青とうがらし 8本
割り塩
作 り 方
小あゆに塩をふっておき、その後片くり粉をまぶす。
青とうがらしは縦に切りめを入れて種をぬいておく。
分量の卵と冷水を合わせよく溶き混ぜ、ふるった小麦粉を合わせて,枯りを出さないように軽くさっくりと混ぜる。
揚げ油を170〜180°cに熱した中に、3.の衣をたっぷりつけた小あゆを入れ、返しながらカラッと揚げる。
揚げ油を160〜165゜cに熱し、青とうがらしを色よく揚げる。
器にアユと青とうがらしを盛り、割り塩でいただく。海苔、青じそを巻いて揚げるのもよい。



画像: 冷凍子持鮎1K 〔35尾入り〕 約28g前後 約13.5cm
小あゆのあっさり甘露煮

(作りやすい分量)

小あゆ …  200g
山椒 …  10〜20枚
 

酒・みりん …  各カップ1/2
砂糖 …  大さじ5弱
しょうゆ …  カップ1/2強
うま味調味料 …  少々

小あゆはボウルの中でそっと洗い(腹が割れやすいため)、ザルに上げる。

浅めの鍋にAを入れて強火にかけ、十分に煮立ったらあゆを入れ、山椒をちぎって散らす。再び煮立ったら強めの中火にし、アルミホイルで落とし蓋をして煮る。煮汁がひたひた程度になる手前まで煮る。煮汁に濃度がつき、細かな泡が吹き上がれば煮上がり。

ボウルの上にザルを置き、(2)を一気に煮汁ごとあけて煮汁をきる。
あゆを手早く広げ、うちわか扇風機の風を当てて完全に冷ます。
画像: 冷凍子持鮎1K 〔35尾入り〕 約28g前後 約13.5cm
小あゆの甘酢煮

材料

小あゆ 1kg
酢 1カップ
酒 1カップ
みりん 1カップ
うす口しょうゆ 1カップ
砂糖 300g
化学調味料  少々

作 り 方

小あゆは塩水でよく洗い、水気を切ってのち鍋に並べる。
調味料を合わせ、1.に入れ、おとしぶたをして、煮汁が半分になる位まで煮る。

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内